ホーム > セミナー・イベントのご案内 > 「高圧ガス保安教育基礎講習」 お申し込みフォーム
【セミナー 概要】 〔セミナータイトル〕 令和4年度「高圧ガス保安教育基礎講習」
会場での受付開始は9:00頃です。当日の使用テキスト等は当日に会場でお渡しいたします。 また、オンラインで受講の場合は、テキストを送付いたします。 ※「高圧ガスの性質・取扱い」についてのみ、現地会場でも事前に収録した映像をご覧いただきます。 〔参加料〕 会員 :9,000円 (税込) 一般(非会員):10,000円 (税込) (テキスト「高圧ガス保安教育基礎講習テキスト 第4次改訂版」 定価2,340円(税込)代を含んでおります。) 〔備考〕 ・オンデマンド配信は事前に撮影した映像で、配信期間中であれば、何度でも繰り返し視聴が可能です。 なお、1IDで複数名の方が受講することはできません。ご参加者様が複数名おられる場合は、人数分お申込みください。 【お申込みから受講までの流れ】 ・案内書(案内リーフレット)をご参照いただきながら、以下のお申込フォームに必要事項をご入力の上、確認画面で確認し、送信を押してください。 ・ご参加者様が複数名の場合、お手数ですがご参加者様1名様毎にご入力・送信もしくは、Excelシート(申込シート)に必要事項を入力し、 seminar2@khk.or.jpにご連絡ください。 ※上記それぞれの申込方法にてお申込みが困難な場合は、お問い合わせください(試験・教育事業部門:03-3436-6102)。 ・送信後、seminar2@khk.or.jpからお申込み内容確認とお振込みのご案内に関するEメールが送られます。 (seminar2@khk.or.jpからEメールを受信可能な状態に設定をお願いいたします。) ・上記ご案内メールに従って、お振込み(ご入金)とお振込み証明書類の電子媒体をご返信ください。(詳細は返信メールをご確認ください) ・申込内容及び入金を確認した後、参加票等をセミナー開催日の7日間前頃に送付します。 ・参加票等は、各説明会開催日の7日間前頃に送付します。 ▼オンライン(オンデマンド配信)の方 ・配信システムにログインするためのID、パスワード等を記載した「参加票」をEメールにて、講義資料等の配布資料を郵便等にて、各々送付します。 ・配信期間中、上記ID、パスワードにてログインし、視聴ください。 ▼現地会場の方 ・現地会場の地図等が記載した「参加票」をEメールもしくは郵送にて送付、講義資料等の配布資料は現地会場にてお渡しします。 ・セミナー当日、参加票をご持参ください。
【お申込みのフロー図】