[HTML]
【全】背景色
 
【全】ヘッダーリンク(未ログイン)
H1

受託試験/受託研究

コンテンツ

総合研究所では、独立した民間の第三者機関として高圧ガス分野を中心とする保安の向上をサポートするため、1996年から民間企業の新技術や新製品の開発へ貢献すべく受託試験/受託研究を実施しています。これまで約800件の受託試験を実施しており、その受託試験の種類は以下の4種類があります。また、サイクル試験及び疲労試験については24時間連続自動運転が可能です。

試験の種類 試験室名 試験例
1. 内圧試験 試験室A
試験室B
常温圧力サイクル試験
最小肉厚確認試験
耐圧試験
破裂試験
2. 材料試験 試験室C 引張試験
層間せん断試験
疲労試験
3. 構造解析 解析室 複合容器の設計
4. 試験立会 -(外部試験機関) プロトタイプ開発に係る試験立会

破裂試験後の複合容器
破裂試験後の複合容器

疲労試験に用いる砂時計型試験片
疲労試験に用いる砂時計型試験片

総合研究所受託試験/研究の特徴

  1. 公共性、第三者性を有する(高圧ガス保安協会は独立した民間の第三者機関)
  2. 1996年より過去20年以上にわたる各種試験方法の知見を保有
  3. 都内に位置していることから交通の便が比較的良い(東京都町田市) 等

サイクル試験、破裂・耐圧試験の実施例

高圧ガス保安法適用のものに関わらず、各種試験を実施しています。
高圧ガス保安法適用の実施例は以下の通りで、例示基準に則ったものや研究開発段階のものなどがあります。

供試体名称 試験の種類
■空気呼吸器(タイプ3、KHKS0121適用) サイクル試験
破裂試験
■車載用CNG容器(タイプ3、容器保安規則例示基準別添9適用)
■水素スタンド用蓄圧器(タイプ2,3,4プロトタイプ) サイクル試験
■研究開発用容器(タイプ3)
■研究開発用車載用CNG容器(タイプ3)
■一般継ぎ目無し容器

高圧ガス保安法適用でない実施例は以下の通りで、主に破裂・耐圧試験を行っています。構造解析や理論計算と共に設計確認のための実機検証での事例が多く見受けられます。

供試体名称 試験の種類
■車輌空気入れ用溶接容器 破裂試験
■熱交換器
■除水装置用部品
■車輌シートベルト用部品 耐圧試験
■押出機
■ラバー部材(容器ではない)
■医療用プラスチック容器

材料試験の実施例

金属材料、複合材料、プラスチック等を対象とした高圧ガス設備、圧力容器等に使用される材料等について強度評価を実施可能です。また、恒温槽を用いて試験温度をコントロールすることで常温以外の温度により試験を行うことも可能です。

材料試験片 試験の種類
■タイプ4車載容器のプラスチックライナーから切り出した試験片 引張試験
■タイプ1車載容器から切り出した低合金鋼の試験片 引張試験
■タイプ3一般複合容器用ガラス繊維試験片 引張試験
■タイプ4車載容器用CFRP試験片 層間せん断試験
■耐水素用金属材料 疲労試験
■炭素繊維強化プラスチック 疲労試験

技術基準に基づく実施可能な試験例

技術基準に則った構造解析、引張試験、サイクル試験、破裂・耐圧試験などの各種試験を実施します。

容器保安規則例示基準JARI S 001 (2004)
(圧縮水素自動車燃料装置用容器の技術基準)

第4条 肉厚(有限要素法を用いた構造解析)
第9条 プラスチックライナー溶接部引張試験
第10条 破裂試験
第11条 常温圧力サイクル試験
第20条 層間せん断試験

KHKS 0225 (2019)
(圧縮水素蓄圧器用複合圧力容器に関する基準)

5.1.1.1 金属ライナー製複合圧力容器の最小厚さの計算の方法
5.1.1.2 プラスチックライナー製複合圧力容器の最小厚さの計算の方法
5.2.2.6 プラスチックライナーの融着部引張試験
5.2.2.7 層間せん断試験
5.2.2.1 破裂試験
5.2.3.1 疲労試験

容器保安規則例示基準別添1
(一般継目なし容器の技術基準の解釈)

第9条 圧力サイクル試験
第13条 破裂試験(圧かい試験を除く)

容器保安規則例示基準別添9
(圧縮天然ガス自動車燃料装置用容器の技術基準の解釈)

第4条 肉厚(有限要素法を用いた構造解析)
第9条 プラスチックライナー溶接部引張試験
第10条 破裂試験
第11条 常温圧力サイクル試験
第12条 最小肉厚確認試験
第14条 落下試験
第23条 層間せん断試験

容器保安規則例示基準KHKS 0121 (2016)
(アルミニウム合金ライナー・炭素繊維製一般複合容器の技術基準)

4. 肉厚(有限要素法を用いた構造解析)
9. 層間せん断試験
10. 破裂試験
11. 常温圧力サイクル試験
14. 最小肉厚確認試験
16. 落下試験

試験の実施可否、費用等ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください

-お問い合わせ先-
〒194-0035
東京都町田市忠生2-16-4
高圧ガス保安協会総合研究所
TEL:042-793-1033
FAX:042-792-7058
Mail:rdc@khk.or.jp
URL:http://www.khk.or.jp

メールフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?*
どのような点で、そのように感じましたか? 当てはまるものを一つお選びください。*