[HTML]
【全】背景色
 
【全】ヘッダーリンク(未ログイン)
H1

液化石油ガス設備士講習

コンテンツ
根拠法等 液化石油ガス法 第38条の4 第2項 第2号
受講対象者 液化石油ガス設備士免状を講習により取得したい方です。
(LPガスの家庭用・業務用消費者に係るLPガス設備の配管工事等の作業を行いたい方)
種  類 ◆受講対象者により3種類に分かれます
第一講習 未経験者又は無資格者が対象※1
第二講習 LPガス設備工事の経験1年以上の方が対象※2
第三講習 建築配管技能士等の関連資格保有者等が対象※3
※1 第一講習は経済産業大臣が指定する養成施設において実施しています。
※2 第二講習は経験証明が必要となります。
 過去に虚偽の経験証明を提出された液化石油ガス販売事業者が国から処分を受けた例
ありますので、講習申込の際は必ず要件を満たしていることを確認してください。
※3 第三講習は資格証明が必要となります。
講習内容 3日間 (講義は19時間 実習は2時間(第三講習は実習なし))
 法   令 法令・LPガスの基礎・配管理論・施工方法・検査の方法
 実   習
検定試験 検定試験は、筆記試験と技能試験があり、
技能試験は筆記試験に合格した方のみが受検できます。
◆筆記試験
法   令 配管理論など 
◆技能試験
配管工事の実技
<合格者は都道府県知事に免状の申請を行うことができます。>
受講受検料
[非課税]
第二講習、第三講習とも同一料金
種  類 受講受検料
筆記試験 15,800円
技能試験 19,700円
※令和3年10月1日から受講受験料を改定しています。
開催地等 ◆年4回開催(全国47ヶ所で開催予定)
(第二講習と第三講習は同時開催となります。)
※詳細日程は年間スケジュールをご確認ください。
申込先等 ◆講習を実施する各都道府県液化石油ガス教育事務所へお問い合わせください。
使用テキスト等 ◆「液化石油ガス設備施工マニュアル」
◆「液化石油ガス法規集」
<使用テキスト等はこちらでご確認ください。>
 (受講受検料金にはテキスト等代金は含まれておりません。)
<使用テキスト等のご購入方法についてはこちらでご確認ください。>
メールフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?*
どのような点で、そのように感じましたか? 当てはまるものを一つお選びください。*