資料1 |
技術委員会委員名簿(略) |
資料2 |
第15回技術委員会議事録(案)(略) |
資料3 |
保安検査見直し検討委員会報告書 |
資料4-1 |
定期自主検査実施要領(コンビナート等保安規則関係)(案) |
資料4-2 |
定期自主検査実施要領(一般高圧ガス保安規則関係)(案) |
資料4-3 |
定期自主検査実施要領(液化石油ガス保安規則関係)(案) |
資料4-4 |
定期自主検査実施要領(液化石油ガススタンド関係)(案) |
資料4-5 |
定期自主検査実施要領(天然ガススタンド関係)(案) |
資料4-6 |
定期自主検査実施要領(冷凍保安規則関係)(案) |
資料5-1 |
保安検査基準(コンビナート等保安規則関係)(案) |
資料5-2 |
保安検査基準(一般高圧ガス保安規則関係)(案) |
資料5-3 |
保安検査基準(液化石油ガス保安規則関係)(案) |
資料5-4 |
保安検査基準(液化石油ガススタンド関係)(案) |
資料5-5 |
保安検査基準(天然ガススタンド関係)(案) |
資料5-6 |
保安検査基準(冷凍保安規則関係)(案) |
資料6-1 |
保安検査基準イメージ(定期自主検査要領との相違点:代表箇所 コンビ則)
|
資料6-2 |
保安検査基準イメージ(定期自主検査要領との相違点:代表箇所 冷凍則)
|
資料7-1 |
現行保安検査の方法と保安検査基準案・定期自主検査実施要領案の対比(主な差異の概要:コンビ則の例) |
資料7-2 |
現行保安検査の方法と保安検査基準案・定期自主検査実施要領案の対比 (主な差異の概要:冷凍則)
|
資料8 |
各部会(一般ガス、化学・石油、冷凍)における投票結果
|
資料9-1 |
一般ガス、化学・石油部会後の見直し箇所について
|
資料9-2 |
冷凍部会後の見直し箇所について
|
参考1 |
技術基準策定プロセスの見直し等について -パブリックコメントの実施等-
|
参考2 |
保安検査基準及び定期自主検査実施要領の制定スケジュール等
|
参考3 |
平成16年度における書面投票の方法等について
|