[HTML]
【全】背景色
 
【全】ヘッダーリンク(未ログイン)
H1

電子申請による講習お申込み

講習のご案内

【全ての法人ご担当者様へ】法人IDの新規登録のお願い

F期間(11月7日受付開始)より、講習のインターネット受付ページが刷新されます。それに伴い、これまでいご登録・ご利用いただいていた「法人ID」は使えなくなります。「法人ID」の新規登録につきましては、受付開始日(11月7日)以降、受付ページからお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、講習会、検定試験にご参加いただく皆様には、
こちらのページをご確認いただき、ご理解・ご協力お願いします。

受講案内(オンライン講習)

オンライン講習に関する資料
重要事項の説明書  資格講習・義務講習共通
受講の流れ 資格講習
義務講習
なお、インターネット環境がない方は、試験・教育事業部門までお電話にてご連絡ください(電話 03-3436-6102)。

オンライン講習の段階的導入について

 高圧ガス保安協会は、受講者様が講習会場に集合し、対面で講習会を開催してきましたが、政府が進めるデジタル化社会や、感染症や自然災害によって受講できない事態にかんがみ、段階的に講習会をオンデマンド方式(インターネット経由で動画を配信する方式)によるオンライン講習を導入することにしました。
 すでに、令和2年度及び3年度の上期では、乙種化学講習及び乙種機械講習をオンライン講習で実施しましたが、これを法定講習全体に拡大するものです。
 なお、講習後に行われる検定試験、実習や技能試験については、オンラインでは実施できませんので、従来どおり対面で行います。
 オンライン講習の実施に関するお問合せや、インターネットに接続できずオンライン講習を受講することが困難な方は、試験・教育事業部門(電話03-3436-6102、営業時間 平日9時30分~17時30分)までご連絡ください。
 詳細はこちらをご覧ください。

講習受講上の注意

コンテンツ

①ー1講習案内(令和5年度の一部免除講習のインターネットお申し込み)

  講習の種類 申込期間 講習期間 検定日 申込み 講習案内書 会場地図
法定資格講習 移動監視者 A期間
2月14日~3月6日
(追加受付3月16日~3月21日)
4月12日~5月10日 5月26日
受付終了

オンライン講習のご案内
A,B期間
地図
※掲載終了
甲種化学 5月28日
甲種機械
第一種冷凍機械
乙種化学 4月26日~5月24日 6月11日
乙種機械
丙種化学液石 B期間
4月6日~4月26日
(追加受付5月11日~5月16日)
5月25日~6月15日 6月30日
受付終了
丙種化学特別 7月2日
第二種冷凍機械
第三種冷凍機械
第一種販売 6月30日
第二種販売 5月29日~6月19日 7月7日
業務主任者の代理者
移動監視者 C期間
5月30日~6月19日
(追加受付6月26日~6月30日)
7月24日~8月14日 9月3日 受付終了 オンライン講習のご案内
C期間
地図
※掲載終了
移動監視者 E期間
9月12日~10月2日
10月25日~11月15日 12月1日 受付終了 オンライン講習の
ご案内(E期間
地図
乙種化学 F期間
11月7日~11月28日
(追加受付12月8日~12月13日)
1月11日~2月1日 2月18日
 
オンライン講習の
ご案内(F期間)
地図
※準備中
乙種機械
丙種化学液石 2月22日
丙種化学特別 1月17日~2月7日 2月25日
第二種冷凍機械
第三種冷凍機械
第二種販売 1月24日~2月14日 3月1日
業務主任者の代理者
移動監視者 1月11日~2月1日 2月16日
【使用テキスト】
 オンライン講習ではテキストが必要です。『オンライン講習のご案内』に記載のテキストを、講習申込み完了後、事前購入してください。

・購入方法(3種類)
【1】各都道府県の実施事務所にお問い合わせください。
 一般ガス関係講習:一般高圧ガス関係団体及びKHK本支部
 LPガス関係講習:都道府県の液化石油ガス教育事務所
 冷凍関係講習:(公社)日本冷凍空調学会又は冷凍講習実施事務所
【2】高圧ガス保安協会のテキスト販売用ECサイト
【3】セーフティ・マネージメント・サービス(株)のホームページ

・講習の種類によっては、お得なセット販売を行う場合があります。
 

①-2講習案内(令和5年度の義務講習のインターネットお申し込み)

 
  講習の種類 申込期間 講習期間 検定日 申込み 講習案内書 会場地図
法定義務講習 業務主任者 B期間
4月6日~4月26日
(追加受付5月11日~5月16日)
5月25日~6月15日
受付終了
オンライン講習の
ご案内(B期間

 
なし
液化石油ガス設備士再
保安企画推進員 6月26日~7月17日
保安主任者
保安係員(一般)
保安係員(LP)
業務主任者 C期間
5月30日~6月19日
7月24日~8月14日
受付終了
オンライン講習の
ご案内(C期間
なし
液化石油ガス設備士再
充てん作業者再 D期間
7月20日~8月9日
9月19日~10月10日
受付終了
オンライン講習の
ご案内(D期間
なし
業務主任者
液化石油ガス設備士再
保安企画推進員 10月2日~10月23日
保安主任者
保安係員(一般)
保安係員(LP)
液化石油ガス設備士再 E期間
9月12日~10月2日
11月20日~12月11日 受付終了 オンライン講習の
ご案内(E期間
なし
液化石油ガス設備士再 F期間
11月7日~11月28日
(追加受付12月8日~12月13日)
(令和5年度最終回の義務講習)
受講期限が令和5年度の方は
ご注意ください。
2月9日~3月1日

オンライン講習の
ご案内(F期間)
なし
充てん作業者再
業務主任者
保安企画推進員
保安主任者
保安係員(一般)
保安係員(LP)
【使用テキスト】
 オンライン講習ではテキストが必要です。『オンライン講習のご案内』に記載のテキストを、講習申込み完了後、事前購入してください。

・購入方法(3種類)
【1】各都道府県の実施事務所にお問い合わせください。
 一般ガス関係講習:一般高圧ガス関係団体及びKHK本支部
 LPガス関係講習:都道府県の液化石油ガス教育事務所
【2】高圧ガス保安協会のテキスト販売用ECサイト
【3】セーフティ・マネージメント・サービス(株)のホームページ

・講習の種類によっては、お得なセット販売を行う場合があります。

② ①以外の法定資格取得のための講習のご案内

  講習の種類 講習期間 検定日 申込先 講習案内書
法定資格講習 特定高圧ガス取扱主任者講習 講習の年間予定表 一般高圧ガス団体、KHK本支部
又は 液化石油ガス教育事務所
各申込先にお問い合わせください
液化石油ガス設備士講習 液化石油ガス教育事務所
保安業務員講習
調査員講習
充てん作業者講習

③その他の資格講習のお申し込み

  講習の種類 講習期間 検定日 申込先 講習案内書
その他講習 CE受入側保安責任者講習 講習の年間予定表 熊本県高圧ガス保安協会又はKHK本支部 各申込先にお問い合わせください
CE保安講習 KHK本部
特殊材料ガス保安講習
配管用フレキ管講習 液化石油ガス教育事務所 各申込先にお問い合わせください
ポリエチレン管講習
冷凍空調工事保安管理者講習 北海道、東京都、大阪府、福岡県の冷凍教育検査事務所 各申込先にお問い合わせください
メールフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?*
どのような点で、そのように感じましたか? 当てはまるものを一つお選びください。*