| 資料1 | 冷凍空調規格委員会委員名簿(業種バランスシート) | 
					
						| 資料2-1 | 高圧ガス保安協会 技術委員会規程 | 
					
						| 資料2-2 | 技術基準作成基本方針 | 
					
						| 参考資料2-1 | 技術委員会の組織及び規格策定プロセスについて | 
					
						| 資料3 | 高圧ガス保安協会 規格委員会規程 | 
					
						| 参考資料3-1 | 規格委員会規程について | 
					
						| 参考資料3-2 | KHK技術基準策定プロセスの抜本的改正(高圧ガス '05.11) | 
					
						| 資料4 | 技術基準策定手順書(案) | 
					
						| 資料5 | 定期自主検査指針・保安検査基準解釈専門分科会の設置について (案)別添:名簿(案) (注: 別添:名簿(案)は、掲載していません。)
 | 
					
						| 参考資料5-1 | 保安検査基準/定期自主検査指針 (印刷物) | 
					
						| 参考資料5-2 | 高圧ガス保安協会規格の制定について(高圧ガス '05.5) | 
					
						| 資料6-1 | 冷凍用圧力容器の溶接基準検討分科会の設置について(案) (業種バランスシート(案) (注: 別添:名簿(案)は、掲載していません。)
 | 
					
						| 資料6-2 | 冷凍用圧力容器の溶接基準解釈専門分科会の設置について(案) 別添:名簿(案) (注: 別添:名簿(案)は、掲載していません。)
 | 
					
						| 参考資料6-1 | 技術基準整備3ヶ年計画(平成17~19年度) | 
					
						| 参考資料6-2 | 冷凍用圧力容器の溶接基準 (印刷物) | 
					
						| 資料7 | 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災規程の規範の作成について(案) | 
					
						| 参考資料7-1 | 我が国の地震防災に関する法律体系 | 
					
						| 参考資料7-2 | 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法について(東南海・南海との対比) | 
					
						| 参考資料7-3 | 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の施行について | 
					
						| 参考資料7-4 | 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法関係スケジュール(東南海・南海との対比) | 
					
						| 参考資料7-5 | 官報(法公布H16.4.2、政令公布H17.8.15) | 
					
						| 参考資料7-6 | 冷凍保安規則第35条 | 
					
						| 参考資料7-7 | 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災規程の規範 (案) | 
					
						| 参考資料7-8 | 冷凍関係事業者用 危害予防規程の規範/地震防災規程の規範 (印刷物) | 
					
						| 資料8 | 冷凍空調装置の施設基準の作成方針について(案) |