2018/03/29講習・検定
「講習検定試験の正解答と合格者番号の公表」を更新
2018/03/08講習・検定
2018/03/05講習・検定
2018/03/01講習・検定
2018/02/26講習・検定
「資格試験・講習」を更新
一覧はこちら
2018/01/26国家試験
平成29年度 大臣試験の合格者番号の公表
2018/01/05国家試験
平成29年度 知事試験の合格者番号の公表
2017/12/15国家試験
平成29年度 高圧ガス製造保安責任者試験(記述式)の解答例の公表
2017/12/05国家試験
平成29年度 液化石油ガス設備士技能試験の判定項目の公表
2017/11/13国家試験
平成29年度 高圧ガス製造保安責任者試験等(択一式)の正解答の公表
2018/04/12検査・認定等
「CE保安点検等マニュアル」を更新しました。
「特定施設等保安検査マニュアル(コールドエバポレータ用)」を更新しました。
「高圧ガスプラント検査事業者認定マニュアル」、「液化石油ガスタンクローリ検査事業者認定マニュアル」を更新しました。
「指定設備(窒素ガス製造用空気分離装置)認定マニュアル」を更新しました。
「液化石油ガスバルク供給用附属機器型式認定マニュアル」を更新しました。
2018/04/18技術基準作成
圧縮水素蓄圧器用複合圧力容器に関する基準の制定に対するパブリックコメント(意見募集)について
2018/04/06技術基準作成
「KHK/JAIMA S 0*** 超臨界流体抽出装置/クロマトグラフィーシステムに関する基準」の制定(予定)のご案内
2018/04/02技術基準作成
高圧ガス規格委員会 平成29年度第5回書面投票の結果を掲載しました
保安検査の方法を定める告示の改正に伴い「保安検査基準」を更新
2018/03/07技術基準作成
高圧ガス保安協会 技術基準 制定、改正等状況(平成18年~)を更新
2018/04/03情報提供
「高圧ガス保安法及び関係政省令等の運用及び解釈について(内規)」の一部改正規程、「容器保安規則の機能性基準の運用について」及び「一般高圧ガス保安規則の機能性基準の運用について」等が制定されました
容器保安規則、冷凍保安規則、液化石油ガス保安規則、一般高圧ガス保安規則、コンビナート等保安規則及び国際相互承認に係る容器保安規則の一部が改正されました(平成30年3月30日 経済産業省令第6号)
保安検査の方法を定める告示の一部が改正されました(平成30年3月30日 経済産業省告示第49号)
容器保安規則に基づき表示等の細目、容器再検査の方法等を定める告示及び国際相互承認に係る容器保安規則に基づき容器の規格等の細目、容器再検査の方法等を定める告示の一部が改正されました(平成30年3月30日 経済産業省告示第48号)
製造施設の位置、構造及び設備並びに製造の方法等に関する技術基準の細目を定める告示の一部が改正されました(平成30年3月30日 経済産業省告示第47号)
2018/04/12支部・その他
「東北支部」を更新
2018/04/06支部・その他
H30年度事業計画・収支予算を掲載しました。
2018/04/03支部・その他
「中部支部」を更新(えありぃVol.123を掲載)
2018/03/15支部・その他
「四国支部」を更新
2018/03/13支部・その他
出版物
2018/03/02
「『高圧ガス』目次検索」を更新
2018/02/23
平成30年度上期講習用テキスト等のセット販売のご案内
2018/02/22
「機関誌『高圧ガス』」を更新(平成30年度用定期購読申込書を掲載)
2018/02/19
出版物「高圧ガス製造保安責任者 甲種化学・機械試験問題集(平成30年度版)」を発行しました。
2018/02/15
出版物「高圧ガス取扱ガイドブック(6冊シリーズ) 第2次改訂版」を発行しました。
2018/04/02
~これで内部監査の基礎は大丈夫~ 平成30年度「高圧ガス保安協会ISOセミナー 内部監査員養成コース」開催のご案内
2018/02/01
平成30年度「高圧ガス保安教育基礎講習」開催のご案内
「高圧ガス保安教育セミナー」スケジュールのご案内
2018/01/24
~申込受付中~平成29年度「高圧ガス取扱施設における非定常HAZOP講座」開催のご案内
~申込受付中~平成29年度「保安検査のポイントと事例紹介」開催のご案内
平成30年度「高圧ガス保安活動促進週間」ポスター用キャッチコピー募集のご案内
2017/08/25
「LPガス保安技術者向けWebサイト」の運営・保守等に係る請負事業者の公募について